LINEでうっかり友達を削除しちゃった!という時、
かなり焦りますよね。
しかも滅多にあわない場合、
なかなかLINEを交換することもできないし
共通する友達がいない時は、
もはや絶望的…
というわけで、復活できるのかどうか
実際に自分のアカウントを使って
検証してみました。
スポンサーリンク
もくじ(タッチで移動します)
復活は本当に可能か
結果的にいえば「ある条件」の元で可能です。
「ブロックして削除」
「非表示して削除」した場合は
相手とのフォロー関係を復活させることが出来ません!
実は削除するページにも
きちんと注意書きがあり
「削除した後にメッセージを送るためには友だち追加をする必要があります。」と
書かれています!
▼拡大できます。
つまり削除とは、
友だちになる前の状態になる、ということですね。
もう一度友達になるには、
電話番号から追加するか、
ID検索・QRコード・ふるふるなどで
相手を追加する必要があります。
電話やID検索は、
相手が検索されないように
制限をかけている可能性があります。
その場合の友だち追加は
「会って直接追加しないと無理」
ということですね。
相手を復活させる条件とは?
相手とのトーク画面が残っている場合は復活可能!
トーク画面を開き、
「追加」をタップします。
するとブロックした相手がリストに復活するのです。
トーク履歴まで削除した場合
復活は完全に不可能ですので
ご注意くださいね。
LINE削除からアカウント復活までの流れ
2台のスマホの画面を並べて検証していきたいと思います。
左のスマホが「非表示→削除する側」
右のスマホが「削除される側」です。
トーク一覧から削除した場合の復活方法
まずは「トーク画面」から非表示にした場合。
▼「ちひろ」アカウントを非表示に。
|
▼削除される側のアカウント
|
▼非表示リストからも削除
▼「ちひろ」は消えました |
▼非表示になっても変化はない
|
▼トーク画面からも消えました
|
▼やっぱり変化はない
|
▼LINEスタンプを送ってみる
|
|
▼トーク画面にちひろが復活
▼スタンプも送られてきました |
▼既読もついています
|
▼「追加」で友達復活しました
※うっかりミスで |
▼通知はありませんでした
|
以上から分かるのは、
「トーク画面」から相手を非表示→削除した場合は
相手からトークが送られてこないと
復活は不可能ということですね。
友達一覧から削除した場合の復活方法
次は友達一覧から削除してみます。
分かりにくいのでスタンプを変えて
送信してみます。
▼友達一覧から非表示に
▼消えました |
▼削除される側のアカウント
|
▼非表示リストからも削除
|
▼変化なし
|
▼トークリストも残っている
|
▼変化なし
|
▼開くと「追加」「ブロック」
「通報」の文字がある。 |
▼変化なし
|
▼新しくスタンプを送信
|
|
▼スタンプが反映されました
|
|
▼「追加」を押して友達に
|
|
▼変化・通知なし
|
トーク画面はトーク画面が残っていますので
友達の復活は比較的簡単ですね。
一括非表示から削除してしまった場合の復活方法
これが一番やらかしてしまう率が
高い気がしましたので、
ちょっと慎重に進みたいと思います。
▼削除前
|
▼スタンプを送りました
|
▼トークリストの編集から
ちひろを選択。 ▼削除する |
▼変化なし
|
▼トークも消えました
|
▼変化なし
|
▼スタンプを送信
|
|
▼トークを開くとこんな状態に!
|
というわけで、こちらは友達削除ではなく
トーク削除、ということになりますね。
こちらの方法でうっかり削除しても
「友達一覧」からは消えていません。
トーク削除の復活方法については
以下の記事をご確認ください!
ブロック→削除で復活は?
相手をブロックした場合、復活は不可能です。
ブロックした状態で削除しているため、
非表示で削除した場合とは違い
相手があなたにトークを送っても
あなたは見ることが出来ません。
復活させるならば、
一度自分のアカウントを削除して
もう一度取り直す必要があります。
ただしトーク画面が残っている場合は
ブロック解除という形をとれば
復活が可能です。
他の復活方法は?
相手の電話番号やIDをご存知ならば
そこから手動で相手を友達に加えてください。
やり方はこちらで画像つきでご紹介しています。
相手に通知は届く?
届きません。
基本的にこれらの作業は
「自分の端末から、相手を友達ではない状態にする」ものなので
相手に通知は送られません。
トークの復活方法は?
トーク削除の復活方法については
以下の記事をご確認ください!
直接質問したい
もしよろしければ直接ご連絡ください。
少々お時間がかかる可能性もありますが
出来る限り答えさせていただきます(*´∀`)
▼QRコード